音楽 楽器アコーディオンレポート [ボタンアコ] Roland V-accordion FR-18が届くまで 〜到着編〜 2016年8月15日 毎度!てりーです。 あぁ、夏の仕事とイベントをこなしていたらお盆が終わっていました…。なんてことでしょう。 こっそりとブログを再開していきます。 今回は、Rolandのデジタルダイトニックボタンアコ「Roland V-accordion FR-18」購入振り返り特集「到着編」をお送りますよ。 前回の「在庫探し編」はコチ... てりー
音楽 おすすめ!楽器アコーディオン [ボタンアコ] Roland V-accordion FR-18が届くまで 〜在庫探し編〜 2016年7月28日 毎度!てりーです。 先日、販売終了により世界的に在庫がほぼ消滅してしまったRolandのデジタルダイトニックボタンアコ「Roland V-accordion FR-18」の在庫を発見し、ついに輸入する事に成功しました! 今回は楽器を発見し、購入手続きするまでを振り返りますよ。 世界各地の楽器屋をひたすら探す まずはオー... てりー
音楽 楽器アコーディオン [ボタンアコ] Rolandのダイアトニック式V-Accordion FR-18が気になって夜も眠れない 2016年6月27日 毎度!てりーです。 去る6/26(日)は、関西のケルト音楽のお祭り的イベント「CELTSITTOLKE コンサート~てんこもりJAM 2016~」だったんですよね。ワタシの所属するうなぎばんども出演したのですが、リーダーのワタシは諸事情によりUSTREAMでの視聴。うーん、モヤモヤします。楽器触りたくなります。 さて、... てりー
音楽 アコーディオン [ボタンアコ] HOHNER Double Ray (ホーナーダブルレイ) を弾きやすくカスタマイズする 2016年5月5日 毎度!てりーです。 ワタシは趣味でダイアトニックボタンアコーディオンを弾いています。この楽器自体本当に魅力的なんですが、ダイアトニックのボタンアコを弾いていて困るのは「国内に情報がほとんど無い」こと!学んでいくにしても、数少ない奏者の方に話を聞くか、海外の情報を仕入れるしか道はありません。(国内でマイナーな楽器を弾く人... てりー